最強の乳酸菌

PhotoGrid_1447401894791.jpg
こんにちは。
今日もスタジオ作業。新しいメロディを幾つか作りました。

家では乳酸菌を作ってます。
もちろん植物性です。

大きい方の瓶は市販の無糖豆乳ヨーグルト(菌の名前は忘れましたが植物性でした)を大匙1を種にして、無調整豆乳を入れただけ。普通に部屋に置いといて二日で固まりました。とても美味しいです。

小さい方は玄米小匙1を豆乳に浸し発酵させてます。特別有機栽培という凄そうな玄米にしたからかパワーが強いです。
これはすぐ固まりました。なので瓶いっぱいまで豆乳を足してます。

大きい方で出来上がった中身を違う瓶に移し冷蔵庫保管しました。
瓶は洗わず小さい瓶で作った玄米乳酸菌を種に少し入れ、豆乳で満たします。

私の思惑ではふたつの乳酸菌がミックスされ最強になる、ということなのですが、可能かわかりません。
菌のバランスとか相殺するとかあるのかも。

どちらにしても空気中にある他の有害菌に侵されるまでなので、期待半分です。
どこで駄目になっても無駄が少ないように分割発酵してます。

何故ビフィズスとかケフィアとかじゃないかっていうと、菌そのものが植物性の方が強いからです。
乳由来のものは胃酸で死ぬそうなので。死んでも有益なのでそれでもいいのですが。
どうせなら確実に身体の奥まで届く方がお得です。

植物性乳酸菌は漬け物や味噌や醤油や納豆などに含まれていて、日本人の身体には合っているらしいです。
でも和食の頻度が少ない私はヨーグルトがあるとありがたいです。
そんなわけで自作してます。

キノコ栽培もそうだけど、菌や発酵って本当に面白いです。
温度完了が難しいものもあるけど、常温で勝手に出来上がるのって、生命力の強さを感じます。

パンの酵母も割と簡単らしいので、行ってしまいそうです。

木曜の行動

PhotoGrid_1447309072538.jpg
今日は朝からスタジオ作業でした。
3曲の歌詞をつけたので試してみたり、新しいメロディーを作ったりしました。

お昼は持参したトルティーヤラップなどをモソモソ食べます。
週末に作ったコーンの皮に豆ペーストやクルミペース、レタスや三ツ葉、サルサなど入ってます。
朝は丸っとしてたのですが、鞄の中で潰れてしまってました。

そして今から試写会です。
久しぶりのアップリンク。
ここで初めてのワンマンライブしたなぁとしみじみします。
あの頃から随分変わりました。会場というよりわたしが。
時の流れはそんなものですね。

消えて行ったひと、新たに出会ったひと、たくさん起きたこと。いろいろありますが良きように進んでいることは確かです。
選んだ道を信じてがんばります。

忘れてるもの

PhotoGrid_1447289771950.jpg
おはようございます。
今朝は曇ってて少し寒いです。

走れるようになって体温が戻りました。
具合の悪い期間の平熱は35度台だったのだけど、今は36.8度くらい。よかったです。
悪いものが燃えて消えて行くような感覚がします。

庭の野菜類は相変わらず。
秋蒔きの大根は写真の真ん中です。まだ小さいですがいい感じ。
左側は植えっぱなしの明日葉。寒くなってから何故か元気に増えてます。虫害が減ったからかも。
右のやつは不明でした。
ある場所には束になって生えてます。
飛んできた水仙系かと思い、ひとつ抜いたら根っこが丸く葱っぽい。

思い出しました。
今年の3月くらいに余ってた種を一気に蒔いたことを。

もう数年経ったものだったので発芽は期待せず、捨てるよりいいかなくらいの気持ちでした。ハーブの元気なものは発芽して夏に採取しました。
ワンシーズン置いて出てくるものもあるみたいです。
たぶんこれはイタリアの玉葱です。皮が紫色のグラデーションになる品種だったと思います。
玉葱は長い期間かかります。
ゆっくり育ち、食べられるのは春くらいかもしれません。

リザとキツネと恋する死者たち

PhotoGrid_1447146942580.jpg
こんばんは。
毎日のようにたくさん映画を観ています。

そんな中で久々の私的な大ヒット作品と出会いました。
『リザとキツネと恋する死者たち』というハンガリーの作品です。

なんというかとってもお洒落で素敵。
監督は日本贔屓のウッチ・メーサーロシュ・カーロイ。奇想天外なブラック・ファンタジーです。
主人公は住み込み看護師のリザで、彼女は日本のロマンス小説に憧れるオタク。
そして彼女にだけ見えるトミー谷という幽霊がいて、変な歌とダンスで毎度登場します。

あまり詳しくは言いませんがヘンテコで間抜けな感じがたまらない作品でした。
ハンガリーではハリウッド映画を凌ぐ異例の大ヒットとのこと。
日本では12月19日から公開されます。
今のところレイトショーみたいです。新しいものをお好きなら、かなりオススメです。

骨折完治とベジバーガー

PhotoGrid_1447046365495.jpg
昨日はやろうとしてた目標クリアならず。二割ほどの達成度でした。

歌詞作りに時間かかりました。
早いときは15分でできるのですが、昨日は数時間も。物語のつじつま合わせとメロディーのテンションや匂いに合わせて言葉を選ぶのに苦労しました。

それから少し本を読んでワイン買いに行って撃沈。頭の疲労が溜まってる感じでもう生産的な作業は無理!となってしまいお気楽な晩御飯作り。
メキシコの粉(マサというトルティーヤ専用粉)が届いたので作ってみました。
チャパティ作って十数年の私には何の苦もなくできます。
缶詰の赤いんげん豆でペーストを作り、激辛サルサや生野菜と一緒に食べたらかなりイケました。

また一週間分のスコーンも。昨夜は先週のレシピ+バナナとクルミで。
冷凍玄米でライスミルクも作り冷蔵庫へ。

夜中は映画を一本だけ消化しました。

今朝は30分ランニング。ケール(写真左側)を採って林檎と植物性プロテイン合わせたスムージーなど流し込み、病院へノロノロ行きました。
混んでました。二週間前は開院時間に行ったらガラガラだったので甘く見てました。
随分待ってやっと診察。レントゲン確認もして骨折は一応完治です。動かす練習してと言われましたが、既に四方八方動きます。

しかし予想外に遅くなってしまったので、13時からの試写会は間に合わずモスバーガーへ。
このソイバーガーを試してみたかったのです。バンズやソースなど明らかにヴィーガンではありませんが、ファーストフードでどんな程度なのか興味あります。
結果はまあまあ美味しいです。でも自作には劣ります。
ベジのパティって、すぐ豆腐とか大豆とかってなるけど、実は大豆じゃない方が美味しいです。
他の豆(ひよこ豆やレンズ豆など)や雑穀(たかきびや蕎麦の実など)や牛蒡やナッツなどで構成する方が深みが出て肉に負けません。
大豆だと少し臭いし、いかにも節制してますって感じで盛り上がらない。

体質改善も一生もの。一生出来そうなこと以外はストレスが溜まりそう。
流行りの二ヶ月でガラりと変わるのなど、一年持つのかなと思ってしまいます。
すご~い心理的な抑制がありそう。
私は絶対無理っぽい。
走ることやベジ生活は、何のストレスもないので気楽でいいです。
ひと付き合いが激減したからかもしれないのは淋しいところですが。

そんなことを考えながら今日もがんばります。