健全な身体に不健全な魂を宿して~富士五湖まで70日

PhotoGrid_1455447911990.jpg
東京地方は昨夜遅くから大荒れの天気でした。凄い風と雨と雷、恐ろしい音が轟きました。

そんな夜明けに目覚めた私。
愕然とします。こんな中に走りに行くの?私。
天気予報を見ると強風注意報は出てるけど警報ではない。河川の氾濫もなさそう。午前中は不安定だけど午後は晴れるとのこと。

しかし!ウルトラは厳しい自然と向き合ってこそウルトラ。行かねば~!
と無駄な気合いを入れます。

一応、百均でレイングッズを揃えて置いたのです。先週行ったSONYさんの試写室近くにダイソーがあって、レインパーカー、パンツ、ポンチョなど、ウルトラの先輩方が奨めるものを買っておきました。

嫌々起き上がり用意します。
ウエアの上に百均レイングッズを着ると色々不具合が・・・。
まずパーカーはボタンがすぐ外れる、ならコンビニのレインコートにするか、と違うやつを着込みます。レインパンツにレインコートだと、まるで工事か何かの本格的な作業してるひとみたいです。ランナーには見えません。

それで私はその中にリュックまで背負いました。
一番重要なのはハイドレです。給水ですが、初めての距離で悪天候ということで、両手を空けつつ不足ない分量を用意したかったです。
1リットルの水に電解質パウダーを溶かし、更にスーパーで入手した黒酢ドリンク(ベジ素材でオリゴ糖や梅も入ってました)も入れます。クエン酸効果を狙ってます。

リュックにたくさんあるポケットには携帯電話や鍵やビニール袋に入れた2000円とマネーカード、あとは補給食品。
バナナや蒸したサツマイモなどナチュラル系にしてみました。8回摂れるように分けて身に付けます。

ちょっと不安だったのがサプリが切れてしまったこと。アミノ酸がない長距離は怖いです。でもドラッグストアのアミノ酸系は人工甘味料が多く、それはまた胃腸の負担が怖い。

ヤバいかな~と思いつつ部屋を出たら、階段にアマゾンさんの段ボールが!
届いていたようです。
BCAAとLグルタミン酸です。早速飲んでBCAAは2粒更にポケットへ入れます。
BCAAっていうのは筋肉だけに効くやつで運動するときには欠かせません。ムキムキになるというより疲れない為です。
L グルタミン酸は足りないとこにピンポイントで効いてくれるそうです。疲労してる箇所を優先して治してくれるような。二日酔い対策にも抜群とのこと。

そんな用意して走りに行きました。
雨は全然大丈夫!装備バッチリですから。靴もトレイルシューズ履きました。水溜まりも砂利もヌルヌル地面も何てことない。キャップも雨を避けてくれます。

でも、途中で晴れてきてからが大変でした。
暑いのでレイン系や防寒系は全て脱ぎリュックに突っ込みます。段々トレイルシューズの重みがこたえます。
晴れても風は強いまま。
今日の風は追い風でと向かい風でもなく、横殴りの風が中心でした。
横から来られると対処のしようがありません。
走ってると空中に足が上がる瞬間があるのですが、そのときに風に吹かれもう片方の足を蹴ってしまうことが多かったです。気を抜くと土手から落ちそうになります。
タイムなど酷いものです。
45kmの予定だったので、4時間半を目指してました。でも結局5時間8分もかかってしまいました。
終わったあとは、水分が足りなくて公園の水道でがぶ飲みしました。そんなの子供のとき以来です。

トイレも2回。とても行きたかったのに、実際には用を足すものがない?
吐きたいのに何も吐けないのと似てました。
胃腸の問題なのか足の筋肉が足りないからか、気温が20度だったからか。
ただただ苦しくて、これが本番なら間違いなくリタイアしてたと思います。

あと耳が変になってしまいました。
初めてのフルマラソンの時もなったのですが、飛行機や高い山にのぼったときみたいになります。気圧の関係でしょうか。終わって2時間くらいは変でした。

こんなことも越えて行かなければいけないのでしょうね。
今日は最低の天候で最低の気分だったけど、それも体験できてラッキーでした。
ちょうどウルトラの練習を始めて30日です。今わかってよかったことが多いです。
30日間の走行距離は276km。ひと月の記録としては自分的に最高だったような。
体重は42.9kg、体脂肪は5.0と酷いことになってました。また取り戻します。

早咲きの桜を見ました。
明日からまた寒いそうで少し心配です。

健全な身体に不健全な魂を宿して~富士五湖まで71日

PhotoGrid_1455341251824.jpg
土曜日です。今週も無事に走りました。

テーマは苦手なヤツをどうにかする!
でした。

私の最も苦手な敵は坂道と向かい風です。上り坂は心拍バクバク、超苦しいです。向かい風は吹き飛ばされそうで、立ち向かうと物凄く疲れます。

しかし本番はそんなこといってられません。どんな直角の坂道だろうがハリケーンが吹き荒れようが逃げられません(さすがにそこまでハードなのはなさそう)。

それで火曜の30分ジョグを坂道ダッシュにしてみました。
ちょうど500mほどの周回コースを見つけたので、ぐるぐるします。
下りは怖いほどにスピードが上がります。でも強くブレーキをかけると姿勢が後傾し足に負担がかかるそうです。ストライドを狭くピッチを上げて調整しました。スピードは直線下りではなく緩く蛇行しながら弱めました。

上り坂はほぼ爪先着地になりました。踵を付ける暇がナッシング!
視線を下にして上り坂であることを忘れようと努力します。

30分程度だと私のようなヘナチョコでもできます。筋肉は下りと上りでは全く違うとこが使われるようで、平地とも違う感じでした。
これはいいトレーニングになりそうです。毎週取り入れてみようと思いました。

また向かい風は冬の川原ではしょっちゅう出会います。行きがスムーズだなと思ってると帰りはありえない向かい風だったりします。追い風っていうのは殆ど気付かないです。ワァー押されてる~!楽で楽でしょうがないって気分にはなりません。残念ですが。

その向かい風の対策を調べてみますと、いつもより更に前傾姿勢というのが鉄板のようです。
なるほど、やってみるとだいぶ楽になりました。
要するに風に体重を預けてしまうのです。風が向かってくる力に合わせて前傾(腰を曲げたりせず真っすぐ)して支えてもらいます。けれど風如きには支え切れない体重が人間にはあるので、倒れる前に足を出すと、アラ今まで私は何を頑張っていたのかしら、というくらい簡単に進みました。勿論、ビュービューと激しい音は耳元でしてますが、気分的には晴れ渡る感じです。
あとは、ウエアをタイトなものにするのがいいそうです。
私は平日練習は短時間(最大で15km)ということもあり、ウインドブレーカー上下でフラフラしてます。だって寒いまま終わるかもしれないじゃん!という理由で。
びっちりとランタイツやランパンなどのウエアに着替えるのは日曜のロングランのみ。
それはいかんそうです。

確かにウインドブレーカーなどのブカブカなものは風にバタバタとなびきます。抵抗受けまくりです。唾広のキャップも風の抵抗が強く飛ばされがちです。眼鏡もズレてうざいです。

風の強そうな日は平日でもちゃんとウエアを着ようと思いました。

明日は45kmのレースペースランです。
ついにフルマラソン越えです。未知の領域!
今後は二週間おきに距離が増え、最大70kmまで行く予定。
故障や風邪引きなど気をつけて頑張ります。

水金に観たもの

PhotoGrid_1455268612632.jpg
木曜日は祝日、金曜は午後まで作曲作業だった為、本数は少なめです。

まず『密のあわれ』。室生犀星の幻想文学を映画化した作品です。ちょっと不気味なエロって感じ。自由奔放な可愛さというより男の妄想?作家の葛藤が作りあげたメルヘンというテーマは面白いです。

次もまた二階堂ふみさん出演の『ふきげんな過去』。シュールなファミリードラマでした。演劇的な発想にチャレンジャーな勢いを感じました。二階堂さんは現代劇だと途端にリアルになって好きです。爆弾マニアな小泉今日子さんも素敵でした。

『幸せをつかむ歌』ではメリル・ストリープが場末のロックミュージシャンになってました。実の娘メイミー・ガマーが離婚で傷付いた娘役で出演。とてもよく出来てる感度作でした。私的にはメリル・ストリープの吹き替え無しのリアルプレイに驚愕しました。数ヶ月、ギターの特訓をして挑んだそうです。いろんなバンドマンを見てきた私ですが、なかなかあそこまで弾いて歌いロックっぽいパフォーマンスをできるもんじゃないです。名女優はなんでもできるのですね。まあ、ニール・ヤングに教えてもらったそうなので、凡人が辿る道とは違うでしょうが。

そして『すれ違いのダイアリーズ』。タイ映画ということで甘くみてましたが、やられました。素晴らしい!小綺麗な恋愛ものではありますが、アジアっぽいベタベタ感は薄く、感情移入しやすい感じでした。タイに実在する水上学校の先生の実話だそう。忘れ物の日記から会ったことのない相手に想いを募らせるというのも、素朴でロマンティック。しかしタイの女の子は足が綺麗で羨ましいです。

こんな感じの鑑賞でした。
来週はどんな作品に出会えるか楽しみです。

2月のドドナエア

PhotoGrid_1455155061875.jpg
こんにちは。
今日は祝日だそうで。
私的には月木の休足日!朝起きるときもゆるゆるした気分です。

いつもなら寝床の中で、
「あ~、今日はどれくらい走るんだっけ、もう10分寝たいよ~寝ちゃう?でも今起きないと午前の試写会にズレ込むなぁ、ぎりぎりで駆け込むのは疲れるから嫌だなぁ、昼はあそこのナチュラルローソンでコーヒーだけ買って持参サンドイッチ食べて、ということは弁当作る時間が必要?走って何分、シャワーに何分、用意に何分、ということは今起きないと不可能ってこと?メイクは日焼け止めだけでよい、髪は乾かさんでいいし服は防寒できれば充分だ、今更誰も私の顔や頭髪などに興味ないのだ~!歌詞は昼過ぎから作って、っていうかできないかもしれないぞ、できなかったらどうしよ~、あれやった後にこうやってああやるか、ハァ~めんどーだから逃げちゃおっかなぁ、走るの苦しいしな~、そもそも体育会系みたいで馬鹿っぽくない?お前などクソの親戚みたいなものなんだから全部やめてしまえ~、あ~生きるのは実に苦痛である」
などとブツブツ呟き、嫌々起きます。
爽やかな朝には程遠いです。
凡そ主体性の感じられない、社会人としてはダメダメなウツっぽさです。

なので本日のような祝日や休足日はとても嬉しいのです。
朝起きて資源ゴミを出したあと、家のミストサウナに入りました。
早く汗を出したいので筋トレやストレッチもします。
筋トレといっても鍛えるというより足の保護目的です。オーダーシューズ作るときに三村さんにアドバイスいただいた数種の運動。左右バランスを整える意味合いが強く、足首や腰などの負担を減らすものです。ムキムキを目指してるわけではありません。むしろ老人の転倒予防運動に近いです。
そんなこんなで汗をかき、いい感じの朝になりました。

ベジタリアン生活も順調です。
ただ少し倹約中。玄米もオートミールやナッツやドライフルーツも切れてしまったのですが、まだ購入してません。
ケチというのもありますが、乾燥豆類やローシード類や粉もの(全粒小麦粉、蕎麦粉、コーンミールなど)を使い切れてないので先に消費しようと思いました。
オートミールで作るグラノーラとか玄米とか簡単で美味しいからすぐ使ってしまうのですが、乾燥豆とかロー系は一手間かかる分、つい後回しになりがちです。
浸水させる時間も必要だし、粉ものから固形食物に変化させるのも面倒といえば面倒。
しかし鮮度が落ちてしまうのは嫌なので使います。

すると結構面白い。
昨日今日の朝食は蕎麦掻きです。
熱湯で蕎麦粉を練ってレンチンすれば簡単でした。葱やわさびを添えて醤油かけるだけで美味しかったです。
粉末ベジスープと豆乳ヨーグルトを入れたパターンも結構いけました。
見た目が悪いから写真は無し。
ちなみにコーンミールでやればアフリカのウガリに近いものができます。
簡単な炭水化物料理もいいものです。

ここ数週間、アレルギー対策にナス科を避けていてトマトやパプリカは使えないのだけど、それも割と大丈夫みたい。トマト無しのカレーも美味しいし。
ちなみにアレルギーには抜群の効果がありました。炎症からくる痒みは消失しました。また落ち着いたら少しずつ復活させます。

写真の赤い植物はオーストラリアから来たドドナエアちゃん。ベランダにいます。
夏は緑で冬は赤くなります。落葉はしなくて枝にくっついまま色が変化します。
肥料は苦手ですが、たまに弱ることもあって、ビールの残りをあげたりしてます。

月火、観たもの

PhotoGrid_1455001815605.jpg
まず『ハロルドが笑うその日まで』。
これはノルウェー映画です。
誇り高き老舗家具屋を営むハロルド。でも近くにできたIKEAのおかげですっかり廃れてしまいます。最愛の妻も失い失意のどん底に陥った彼が選ぶのは、なんとIKEAの創業者カンプラードを誘拐し復讐すること。
恐そうなお話ですが、ドラゴンタトゥーのような北欧サスペンスではありません。笑えます!ハロルドのキャラも間抜けだし、誘拐されたカンプラードに至っては危機感ゼロ。
暗いか明るいかわからない独特なノリは北欧映画の特徴でもあるような気がします。あ、もちろんカンプラードさんは実物ではなく、ビヨルン・グラナートさんという俳優さんが演じてます。

そして『ボーダーライン』。エミリー・ブラント、ジョシュ・ブローリンらが活躍するメキシコ麻薬もの。ベニチオ・デル・トロが各映画祭で助演男優賞を受賞してます。彼はスペイン語でアメリカとメキシコを繋ぐ謎のキャラです。善と悪の境目がわからなくなるようなスリリングな展開。アカデミー賞では撮影賞、作曲賞、音響編集賞とノミネートされてます。確かに音の良さが際立ってました。

私はこれからバンドリハーサルです。
3月1日渋谷ラッシュのライブに向けてバリバリやります!ぜひご来場ください。