赤の部屋

luki オフィシャルブログ-121112_1348~01.jpg
デヴィッド・リンチ的な世界に憧れて赤い部屋を作りたかった。
自宅の一室を赤くしている。ベルベットのカーテンとか、生まれる前からある古いピアノの椅子や本棚を配置した。鏡やソファーは私が歩きまわり見つけたもの。まだ完成には遠い。

木枕

luki オフィシャルブログ-121112_0848~01.jpg
愛用の枕。硬枕というもの。桐製で紙のように軽い。
関西のさくら治療院に電話して買った。手の薬指の長さに合わせてサイズを選ぶ。私は左右の指の長さが5ミリ違って、電話で伝えると、短い方で合わせ、枕が低ければタオルを巻いて使用することをすすめられた。Mサイズがよいとのこと。それでも女としては大きい気がした。自分的にはSだろうと思ってたので。
購入した女性のクチコミを見ると「大き過ぎるよりは小さめがいいと言われSにしました」とか「SSサイズにしました」とかある。
私はさくら治療院の方に巨大な女と思われたかもしれない。「私、長さはありますが体重は軽いんですよ!BMIは・・・」などと一瞬叫ぼうかと思ったが理性により止める。
硬枕は首の後ろに当てて、あごが床と平行になるように合わせるそうだ。仰向け限定。横向きやうつぶせは頑張っても難しい。変な姿勢だと顔にガツガツ当たり痛い。柔らかい枕や低反発に慣れてると地獄だ。
床はフローリングに麻布を敷いただけだし。平床専用の桐の板も販売されているけど、まだ買ってない。畳やフローリングは、体の熱を奪うとか湿度調整には桐がベストだとか言われている。私はフローリングでいけるならそれでいいかと思う。
この枕と平床で睡眠すると整体効果があり、昼間歪んだ背骨や腰骨をまっすぐに治すそうだ。なるほど、確かに仰向け以外はしづらいのでまっすぐにされる。強制的に。
更に両足が開かないように結ぶグッズもある。それは買わない。怖い。拉致されたみたいだ。
基本的にまっすぐ板の上で寝る。夏は掛け布団も使わず、白い麻布だけを上にもかけた。ふわふわしたものがひとつもなく、白い布にくるまれ床にまっすぐ寝てた。
鏡で寝姿の自分を見てみたらびっくりした。まるで遺体安置所だ。
寒くなってきて、掛け布団や可愛い毛布など使用するようになった。良かった。遺体感が薄れた。

最近のねぐら

luki オフィシャルブログ-121111_1415~01.jpg
平床で硬枕という生活になって半年以上になった。自力整体みたいなものなんだけど、ベッドや敷き布団や普通の枕を捨てた。硬い板の上に木の枕で寝る。
とすると寝場所の自由度は上がる。硬いとこならどこでも寝られる。薄い麻布を持ち歩き、部屋のいろんな場所で寝てみる。
そして一番寝心地がいいのがここだった。ロフトの隅っこ。屋根裏の片隅で天井と壁に囲まれてる。なんだか熟睡できるので、ここを定位置にした。
ピンクの岩塩ランプとアロマランプもつけた。もともとロフトは解放感抜群過ぎて、空に浮かんでるみたいだったので、白く透ける布を天井からたくさん足らし蚊帳みたいにしてある。
私のねぐらはその更に奥。不思議な癒しスペースになった。

普通に立つこと、歩くこと

luki オフィシャルブログ-121111_0919~01.jpg
昨日はバーレスクのクラスレッスンに参加。夏に始めたばかり。
入ってすぐにライブにも出させて頂いた。ライブといっても、いつもの私的オリジナルなのではなくて完全なるバーレスクダンス。ショーアップされたアートなストリップ(というと語弊があるかも。段々脱いでいくけどオジサン向けエロではない)みたいな感じ。アメリカではポールダンスの仲間らしい。
あまり踊りに興味がある方ではないんだけど、ステージで勝負する者としては、何かしらの身体表現は勉強しておくべきだと思う。
ジャズとかフラメンコとかバレエとか今までかじった。だけど到達するのに異様に時間もお金もかかる。自分のアートに使えれば私的には良いわけなのだけど、簡単にはいかない。歴史や用語を覚えたり筋肉を付けることに時間を取る。お中元やお歳暮や発表会のお祝いやらのお付き合いも必要だったりして、なかなか当初の目標に近付けない。
そんな事情で日本感覚ではないバーレスクは向いていた。先生もセクシーやってるわりに嫌な湿度がなく、体ひとつで勝負してきたひとの底力を感じさせる。
私は猫背で歩き方も変なところがコンプレックスだ。自分なりに筋トレしたり整体行ったり努力してきた。どこのダンス教室でも言われるように「頭から一本の糸でつられている」感じで歩くよう常に気をつけたし。でもいつまでも変なのだ。老人や幼児より歩みが遅く追い抜かれるのは明らかに変だ。
それが最近になって改善された。バーレスククラスで「もっと斜め下に向かって歩きなよ」と言われ、やってみたらあっさり歩けた。今まであまりに上に向かうことを考え過ぎてたらしい。猫背は「胸を張ろうと思わず、少し重心を前にすれば倒れないように、体が勝手にまっすぐになる」ということが判明。目からウロコだ。ひとそれぞれだから一概には言えないそうだが、体の癖を自覚することが対策を見つける第一歩と知る。日々の発見が面白い。
写真はバーレスクでよく使うコルセット。私のはワイン色。

うちのマリア2

luki オフィシャルブログ-121110_1433~01.jpg
これも出所不明のマリア。繊細な線と色彩で描かれてある。
縦が15センチほどで小さい。見落としてしまいそうだった。待っててくれてありがとう、と思った。