発酵癖が止まらない
- 2015年12月5日 17:03
カテゴリー: 日記
-
家で作詞作業中です。
こういうときは料理も同時進行で出来るので助かります。
キノコ栽培から始まったのですが、玄米ヨーグルト、ぬか漬け、ベジタリアンキムチなど発酵ものに最近はハマってます。
今日はパンにまで行ってしまいました。
神の領域と思っていた天然酵母、意外に凡人でも出来るようです。
とはいっても干し葡萄やりんごの皮などから酵母作りをしたわけではありません。
市販の白神こだま酵母というのを使いました。
なんでもこれは天然記念物の森の木がどうのこうのな酵母です。歴史やその成り立ちの感動も味わうべきですが、せっかちな私はとりあえず作ってしまえ!とやってみました。
ホームベーカリーなどといういまどきなものを買う気がさらさらない為、超アナログな作り方です。
酵母を粉に混ぜ35度を保てばいいわけね、要するにそういうことでしょ、と土鍋に湯を張りビニールで浮かせて発酵させてみました。
簡単に発酵し焼き上がりました。
普通に美味しいです。完成は4個です。
ひとつは自宅にいらした母のお客様のツマミに提供しました。
自作ベジチーズも添えましたが喜んでいただけたかは不明です。
難点は粉の量に対する出来上がり量がこんなもんかということ。
あっという間に食してしまうものにしてはコストがかかるかも。
オーガニックの粉を購入して、重さに堪え運んできても、一瞬にしてお腹へ消えそうです。
薄力粉のスコーンやトルティーヤなんかは好き勝手に混ぜ込むものを増やし(違う粉やバナナやナッツなど安いもの)、意外にたくさん出来上がります。
パンは私にとって未知なものなので、どれだけ異質なものを混ぜ込めるのかわかりません。
経済的なバランスがよくなるようにぼちぼちやってみます。