ポトスの引っ越し

luki オフィシャルブログ-121227_1007~01.jpg
ちりちりフリルのポトス。ロフトスペースへ引っ越した。実はこれ、もともとロフト用に買った。
まだ家を設計中の頃だった。私は空中で寝たいという願望があった。以前の古い家でも押し入れをオープンにし壁と同じ漆喰ペンキを塗ってベッドにしていた。天井も抜いて高くしてペンキを塗った。梁は剥き出し。古い柱は蜜のような樹液がたまに落ちてきた。木は柱になってまで生きてるんだと感動した。
そんなことを設計士さんに話したら、結構面白がって私の思い描くスペースを設計してくれた。曲を作るのと同じような感じだった。イメージを具体的にあらわしていく作業。
もちろん私がお金を出せるわけはない。土地の決まりで母の希望だった三階は建てられなかった。屋上作っても飽きて利用しなくなりそう。だったら二階の私のとこ、中二階みたいなスペース作れませんか?と提案しやすくなった。ただあくまでも屋根裏収納スペースという前提なので窓や高さの規制はあった。
それで設計が決まり進んだ。私的には押し入れよりは良ければいいぐらいだった。
建設中はメジャー片手にいろんなお店に行った。でも風水ではロフトで寝るのは最悪と言われている。気が溜まりやすく、ひとが荷物化してしまうと。
私はそんなこと気にする人間ではないが、ちょっとでもマシにしようと考える。気がありそうなもの置けばいいんじゃないか、だったら生き物。金魚は死んだら可哀想だし、植物か。とホワイトセージの苗を買いに行った。浄化作用が強いと聞くから。
するとたまたま見つけた植物屋さんが「震災のあとはいっぱい枯れたわよ。可哀想だけど私の為に生きてエネルギーをくれたの。お部屋に絶対植物は必要よ」と力説された。そしてホワイトセージは庭に植えた方がいいと言った。部屋は観葉植物だと。ロフトだったらこのポトスがおすすめだと言われた。
それでまだ家の基礎もできてない頃にポトスを買った。私は観葉植物なんて育てたことない。オッサンの応接室みたいで嫌だった。花にも興味ない。食べられる野菜や果物しか意味がないと思う人間だった。ポトスに慣れなきゃと思い早々に買ったのだ。
近くで見ると意外に可愛く愛着が生まれた。家ができても、ずっと見ていたくてロフトではなく部屋に置いた。違う観葉植物も増えて、ベランダで花まで育てるようになった。
そして年末も近付いた今、ようやくポトスの本来の役目を思い出す。ロフトに引っ越してもらった。しょっちゅう太陽にあてることを約束して、寝るときも癒してもらうことにした。
空中スペースにちりちりポトスは定位置だったんだと置いてみて気付いた。